9月になりました♪
2017年 09月 03日
9月になり朝夕は、ずいぶん涼しくなりました。

(玄関もお月見バージョン)
愛知の公立学校は、9月1日からスタートです。
内孫2人は2学期が始り、外孫(ドリちゃん)は2学期制なのであと1ヶ月、1学期があるそうです。
私も月曜から給食が始るので、また忙しい日々が帰ってきますε=┌(;・∀・)┘
「スーパーのお惣菜でO-157に感染!」
こんなニュースは衝撃的です。
超~楽したい時、私も惣菜やお弁当を買うので、他人事ではないですね(>_<)
感染者さんが快方に向かっていることは良いことですが、まだ感染経路が見つかっていないそうです。
それから、21年前のO-157の後遺症で当時の小学生が亡くなったと聞いて、これも衝撃的でした。
私たちの仕事で「命を奪う事が2度と無いようにしなければ…」と気を引き閉めて9月に望みます。
そして、夏休みのひとコマ…
8月最後の週末、同居の娘家族は夏休み2回目のキャンプへ。

トーマスが近くを走るキャンプ場。
温泉も近くにあったので、私も行きたかったなぁ~
次にここへ行くときは、荷物のなかに隠れていこう😏
おまけ。

畑のモロヘイヤ、ジャングル状態!
毎日食べ続けています。
助けて~(/≧◇≦\)

(玄関もお月見バージョン)
愛知の公立学校は、9月1日からスタートです。
内孫2人は2学期が始り、外孫(ドリちゃん)は2学期制なのであと1ヶ月、1学期があるそうです。
私も月曜から給食が始るので、また忙しい日々が帰ってきますε=┌(;・∀・)┘
「スーパーのお惣菜でO-157に感染!」
こんなニュースは衝撃的です。
超~楽したい時、私も惣菜やお弁当を買うので、他人事ではないですね(>_<)
感染者さんが快方に向かっていることは良いことですが、まだ感染経路が見つかっていないそうです。
それから、21年前のO-157の後遺症で当時の小学生が亡くなったと聞いて、これも衝撃的でした。
私たちの仕事で「命を奪う事が2度と無いようにしなければ…」と気を引き閉めて9月に望みます。
そして、夏休みのひとコマ…
8月最後の週末、同居の娘家族は夏休み2回目のキャンプへ。

トーマスが近くを走るキャンプ場。
温泉も近くにあったので、私も行きたかったなぁ~
次にここへ行くときは、荷物のなかに隠れていこう😏
おまけ。

畑のモロヘイヤ、ジャングル状態!
毎日食べ続けています。
助けて~(/≧◇≦\)
■
[PR]
食中毒は本当に怖いですね
気を付けたいものです
キャンプの写真のつり橋?怖そうでワクワク~❤️
夏は終わりましたね~
気を付けたいものです
キャンプの写真のつり橋?怖そうでワクワク~❤️
夏は終わりましたね~
そうそう、8月いっぱいある夏休みが子どもの頃羨ましかったな~。
こちらはお盆明けには2学期が始まりますからね。
そちらも朝晩は涼しくなってきましたか。こちらは寒くらいで、今日お茶飲みに来てくれた花友は腰にキルトのスカート巻いていました。最低気温も15度位です。夏が行ってしまうの早すぎ~(>_<)
hendaさんもいよいよ給食スタートで気持ちが引き締まりますね。
大変だと思いますが、頑張って!(^^)!
こちらはお盆明けには2学期が始まりますからね。
そちらも朝晩は涼しくなってきましたか。こちらは寒くらいで、今日お茶飲みに来てくれた花友は腰にキルトのスカート巻いていました。最低気温も15度位です。夏が行ってしまうの早すぎ~(>_<)
hendaさんもいよいよ給食スタートで気持ちが引き締まりますね。
大変だと思いますが、頑張って!(^^)!
yokoさんへ…
つり橋、怖そうでしょ!
確か、お金を払って渡ったとか…
お金を払ってまで渡る人がいるんですね~
私は絶対、ダメ🙅です!
つり橋、怖そうでしょ!
確か、お金を払って渡ったとか…
お金を払ってまで渡る人がいるんですね~
私は絶対、ダメ🙅です!
kayocyaさんへ…
長野は夏休みが短かったんですね!
その代わり、冬休みは少し長いのかしら?
kayocyaさんの所は、もうキルトですか👀
急に秋がやって来たって感じですね!
私も急いで冬野菜の苗床作りましたよ(himaruさんが)
長野は夏休みが短かったんですね!
その代わり、冬休みは少し長いのかしら?
kayocyaさんの所は、もうキルトですか👀
急に秋がやって来たって感じですね!
私も急いで冬野菜の苗床作りましたよ(himaruさんが)

見慣れた景色の写真ですね~。(笑)
夏休みはトーマス目当ての家族連れでにぎわう隠れ家方面ですがそれももうすぐ終わってしまうと元の静かな過疎地に戻ります。
9月に入ったとたんに涼しい日が続きます。
これからは収穫するバラの品質が良くなるので花切りをするのが楽しくなります。
夏休みはトーマス目当ての家族連れでにぎわう隠れ家方面ですがそれももうすぐ終わってしまうと元の静かな過疎地に戻ります。
9月に入ったとたんに涼しい日が続きます。
これからは収穫するバラの品質が良くなるので花切りをするのが楽しくなります。
賢パパさんへ…
あーそうそう、賢パパさんの隠れ家辺りでしたね!
トーマスは、子供たちに人気者ですから、賑わうでしょうね。
私が見に行ったら、子供たちより喜ぶと思います🙌
急に秋がやって来て、バラもびっくりしているかもしれませんね~
あーそうそう、賢パパさんの隠れ家辺りでしたね!
トーマスは、子供たちに人気者ですから、賑わうでしょうね。
私が見に行ったら、子供たちより喜ぶと思います🙌
急に秋がやって来て、バラもびっくりしているかもしれませんね~
by hendahon5785randa
| 2017-09-03 12:00
| 日常
|
Comments(6)