1
検定の結果♪
2017年 08月 19日
6月にこんなブログ投稿をしました。
気になっていた方も…いないかぁ~(笑)
ジャジャ~ン‼

はっきり言って、勉強不足だったので、ペン習字の先生に恥をかかせる事になると思っていました。
でも、合格したんですね。
天神さんのご利益、アリガタヤ~
教室に通う生徒、40人のただ一人の受験生で、結構なプレッシャーがありました💦
7月末に結果はわかってはいたのですが、合格証書が先生の所に送られていて、未だ私の手元には届かずにいます。
今、こんなところに掲示してあるものですから…

あぁ~、もう勉強しなくて良いんだ!
硬筆書写検定3級は、中学生程度のもので、あまり自慢できるものでは無いんですけどね。
検定は、決して字が上手だから合格するんじゃないんですよ。
早書き、ハガキの宛名書き、掲示物、へんやつくり、書き順等。
3級の合格率は6割位です。
さあ次は、2級…?
いやいや、しばらくは受験勉強から離れたいです(>_<)
資格を取ることも励みになりますが、結構プレッシャーだったんで、ちょっと一息(*゚∀゚)=3
次のステップは、マイペースに歩んで行こうと思っています(^_-)-☆
おまけ…

お天気がなかなか安定しませんが、干してみました。
気になっていた方も…いないかぁ~(笑)
ジャジャ~ン‼

はっきり言って、勉強不足だったので、ペン習字の先生に恥をかかせる事になると思っていました。
でも、合格したんですね。
天神さんのご利益、アリガタヤ~
教室に通う生徒、40人のただ一人の受験生で、結構なプレッシャーがありました💦
7月末に結果はわかってはいたのですが、合格証書が先生の所に送られていて、未だ私の手元には届かずにいます。
今、こんなところに掲示してあるものですから…

あぁ~、もう勉強しなくて良いんだ!
硬筆書写検定3級は、中学生程度のもので、あまり自慢できるものでは無いんですけどね。
検定は、決して字が上手だから合格するんじゃないんですよ。
早書き、ハガキの宛名書き、掲示物、へんやつくり、書き順等。
3級の合格率は6割位です。
さあ次は、2級…?
いやいや、しばらくは受験勉強から離れたいです(>_<)
資格を取ることも励みになりますが、結構プレッシャーだったんで、ちょっと一息(*゚∀゚)=3
次のステップは、マイペースに歩んで行こうと思っています(^_-)-☆
おまけ…

お天気がなかなか安定しませんが、干してみました。
▲
by hendahon5785randa
| 2017-08-19 18:00
| ペン習字
|
Comments(6)
1